2009年5月15日金曜日
2009年5月2日土曜日
デジタル一眼レフと単焦点レンズを買ってみた
先日、デジタル一眼レフのCanon EOS Kiss X2
を買った。

これがまた非常に面白い。
家や外で、カメラを構えてぱしゃぱしゃしている自分がなんかおかしな感じもするが、新鮮だ。
関連記事
ぶぁいく日記:Canon EOS Kiss X2を買ってSR400を撮る
ぶぁいく日記:夜桜と月とSR400
そして早速レンズが欲しくなってしまったわけだ。
その中でも単焦点レンズというものが気になっていた。
なんかぼけ味が出しやすいそうだ。
というわけで、Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
を買ってみた。
レンズって高いというイメージがあるが、このレンズは1万円以下と非常にお買い得。
単焦点レンズというものを試してみたい自分にはぴったりである。

これは標準レンズキットで撮ったもの。
早速Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
を取り付けて、撮ってみた。

かなり背景がぼけている。奥は


家の猫。
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
を取り付けると、ちょうど視野が等倍で見える感じだった。
つまり、目に見えている倍率で、そのままその空間の絵が切り取れる、という感じ。
数字的には違うんだろうけど、自分はそう感じた(ちょっと大きく見えるくらいか)。
標準レンズと比べてみると、すごく明るい写真がとれる。
あとはズームがないから、前後にうごかなきゃいけなくて、ズーム機能のありがたみがわかる。
ただ、うごうごしているのもなんか楽しい。
普通の人から見たら、変な人に見えるかもしれないな〜と思ったり思わなかったり。
うーむ、はやくいろいろ撮りにいきたいな。
そして、、、ズームレンズも欲しくなってしまった今日この頃。
これがまた非常に面白い。
家や外で、カメラを構えてぱしゃぱしゃしている自分がなんかおかしな感じもするが、新鮮だ。
関連記事
ぶぁいく日記:Canon EOS Kiss X2を買ってSR400を撮る
ぶぁいく日記:夜桜と月とSR400
そして早速レンズが欲しくなってしまったわけだ。
その中でも単焦点レンズというものが気になっていた。
なんかぼけ味が出しやすいそうだ。
というわけで、Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
レンズって高いというイメージがあるが、このレンズは1万円以下と非常にお買い得。
単焦点レンズというものを試してみたい自分にはぴったりである。
これは標準レンズキットで撮ったもの。
早速Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
かなり背景がぼけている。奥は
家の猫。
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
つまり、目に見えている倍率で、そのままその空間の絵が切り取れる、という感じ。
数字的には違うんだろうけど、自分はそう感じた(ちょっと大きく見えるくらいか)。
標準レンズと比べてみると、すごく明るい写真がとれる。
あとはズームがないから、前後にうごかなきゃいけなくて、ズーム機能のありがたみがわかる。
ただ、うごうごしているのもなんか楽しい。
普通の人から見たら、変な人に見えるかもしれないな〜と思ったり思わなかったり。
うーむ、はやくいろいろ撮りにいきたいな。
そして、、、ズームレンズも欲しくなってしまった今日この頃。
登録:
投稿 (Atom)